2022年度春季学術大会を、2022年6月25日(土)に、下記の通りオンラインで開催いたします。ふるってご参加ください。
2022年度 博士論文報告会
午前9:00-11:40
2022年度 春季総合研究会のご案内(*以前のものと差し替えています)
午後1:00-5:00
テーマ:「結合関係」の比較社会史
なお、参加には事前登録が必要です。
下記のフォームに必要事項を記入の上、6月24日(金)までにご登録ください。
後日、Zoomミーティングのリンクをお送りいたします。
2022年度春季学術大会を、2022年6月25日(土)に、下記の通りオンラインで開催いたします。ふるってご参加ください。
2022年度 博士論文報告会
午前9:00-11:40
2022年度 春季総合研究会のご案内(*以前のものと差し替えています)
午後1:00-5:00
テーマ:「結合関係」の比較社会史
なお、参加には事前登録が必要です。
下記のフォームに必要事項を記入の上、6月24日(金)までにご登録ください。
後日、Zoomミーティングのリンクをお送りいたします。
・2022年度政治経済学・経済史学会秋季学術大会を2022年10月22日(土)・23日(日)に法政大学において開催いたします。報告者の募集を開始しましたので、会員の皆様におかれましては、積極的なご応募をお願いいたします。
・なお現時点では対面を予定しておりますが,情勢の変化に応じてオンライン開催に変更する可能性がありますので,応募に際してはこの点ご留意ください.
自由論題・ポスター・パネル募集のお知らせ
自由論題・ポスター・パネル募集のお知らせ(英語版)
*自由論題・ポスター・パネルの応募用紙については、「春季・秋季学術大会」のページにある項目「2022年秋季学術大会」からダウンロードできます。
2022年6月11日(土)に中四国部会の例会が開催されます。
詳しくは、中四国部会のページをご覧ください。
2022年6月25日(土)に開催されます春季学術大会において、本年度も「博士論文報告研究会」を開催いたします。本年度はオンラインで開催しますが、詳細につきましては学会HP等で改めてご案内いたします。
当該研究会は2014年度から開始され、出版社との交流等、大きな成果が出始めております。会員各位のご参加をお待ちしております。
以下、報告についての案内と応募用紙になります。
報告開催および報告募集のお知らせ
報告応募用紙
2022年3月5日(土)に、研究会を開催いたします。
詳しくは、「ヨーロッパ統合史フォーラム」のページをご覧ください。
研究倫理の確立に向けて本学会が取り組む責任と負担の範囲を明示的に定め、今後起こりうる研究不正・ハラスメント・差別への対応を明確にするため、会員総会の議を経て、新たに倫理規定を策定しました。これに併せて、倫理憲章も改訂しています。こちらよりご確認ください。
英文Working Paper Series第1号を掲載しました。
政治経済学・経済史学会倫理憲章を制定しました。
江原 慶『資本主義的市場と恐慌の理論』日本経済評論社、2018年
細谷 亨『日本帝国の膨張・崩壊と満蒙開拓団』有志舎、2019年
萬代 悠『近世畿内の豪農経営と藩政』塙書房、2019年
2020年度選考委員会報告
歴代受賞作の詳細は受賞者・作品一覧のページをご覧下さい。
「日本学術会議第25期会員候補の選任に関する声明」を発表しました。
フォーラム
政治経済学・経済史学会では、学会内外の研究者が集う「フォーラム」を多数組織しています。
フォーラム
政治経済学・経済史学会では、学会内外の研究者が集う「フォーラム」を多数組織しています。